NFTアートの販売方法|特徴やおすすめのマーケットプレイスも解説

NFT

NFTアートの販売方法|特徴やおすすめのマーケットプレイスも解説

仮想通貨初心者

  • 個人でもNFTを販売できる?
  • NFTの販売方法を知りたい

 

そんな悩みにお答えします。

 

近年、注目されているNFT。NFTの売買を始めたい方もいるのではないでしょうか。

 

NFTは個人でも気軽に販売できるのが特徴です。これから、自分でNFTを販売して売れると収益を獲得できます。

 

本記事でわかること

  • NFTとは
  • NFTの特徴
  • NFTの販売方法
  • 販売におすすめのマーケットプレイス
  • 国内外の有名NFTアーティスト

 

NFTとは代替できないデジタルデータ

NFTとは代替できないデジタルデータ

 

NFTはNon-Fungible Tokenの略称で、代替不可能なトークンです。以前までのデジタルデータには、価値がありませんでした。

 

しかし、NFTはブロックチェーン技術により、所有権を持てるようになりました。NFTは所有権を持てる、代替できない価値のあるデジタルデータです。

 

NFTアートとはNFTとデジタルアートの組み合わせ

NFTアートとはNFTとデジタルアートの組み合わせ

 

NFTアートとは、ブロックチェーン技術を使ったデジタルアートです。以前までのデジタルアートは複製が簡単にできたため、所有権がありませんでした。

 

ブロックチェーン技術の発達により、デジタルアートは偽造不可能な所有証明書を発行できます。所有権が生まれたことで、NFTアートをオンラインマーケットで売買する流れができています。

 

NFTアートの特徴5選

NFTアートの特徴5選

 

NFTアートの特徴は下記の5つです。

 

  • ただ1つの価値を証明できる
  • NFTアートの売買は簡単にできる
  • 著作権が譲渡されない
  • アーティストに収益が発生する
  • NFTアートは改ざんできない

 

それぞれ解説します。

 

ただ1つの価値を証明できる

 

NFTアートは、ブロックチェーン技術のおかげでただ1つの価値を証明できます。一つひとつのNFTアートに所有証明書が発行されるため、複製を作れません。

 

NFTアートを作った人や買った人の情報が、ブロックチェーン上で記録されるため、ハッキングのような犯罪行為はすぐにわかります。

 

ただ1つの価値を持っているため、販売をして収益を上げることも可能となりました。

 

NFTアートの売買は簡単にできる

 

NFTアートは、オンラインで簡単に売買できます。NFTアートを売買するためには、オンラインマーケットにログインする必要があります。

 

購入は簡単ですが、販売も難しくありません。

 

PhotoshopやIllustratorを活用することで、NFTアートを作ることができ、出品できます。アートの価値は見た人が決めるので、有名でなくても作品を出品したい場合は積極的に行いましょう。

 

著作権が譲渡されない

 

NFTを購入すると所有権は譲渡されますが、著作権は譲渡されません。著作権は、NFTアートを作った本人のみ所有できます。

 

購入されたNFTを活用して商業利用する場合は、作者の許可が必要になります。

 

NFTアートは所有証明書が発行されていることから、著作権を確認できるため、商業目的での使用を防ぐことが可能です。

 

アーティストに収益が発生する

 

NFTアートは、作ったアーティストに収益がしっかり発生します。以前までは、2次流通でアートが売れても、アーティスト自身に収益が発生することはありませんでした。

 

しかし、NFTアートはブロックチェーン上に売買歴が記録されるため、2次流通での取引でも一定の報酬が支払われる仕組みになっています。

 

自分が作ったアートが手元から離れても収益をもたらしてくれるので、継続的に収入を得られます。

 

NFTアートは改ざんできない

 

NFTアートは、データを改ざんできないのが特徴の1つです。すべてのNFTアートのデータは、ブロックチェーン上に記録されるため、改ざんできません。

 

ハッキングの被害にも遭いづらく、自分の作品を守ることができるでしょう。

 

NFTアートを販売する3つの手順

NFTアートを販売する3つの手順

 

NFTアートを販売する手順は下記の3つです。

 

  1. デジタルアートを作る
  2. 仮想通貨ウォレットを作成する
  3. NFTアートをアップロードする

 

それぞれ解説します。

 

デジタルアートを作る

 

出品されている作品には、画像の他に音楽や動画などさまざまなアートがあるため、NFTアートを作る方法はたくさんあります。

 

画像のNFTアートを出品したい場合は、PhotoshopやIllustratorを使用するのが一般的でしょう。

 

まずは、自分がどんなタイプの作品を作るのか決めるところから始める必要があります。もし、自分で作成できないと思う方は制作会社に頼むのも1つの方法です。

 

仮想通貨ウォレットを作成する

https://chrome.google.com/webstore/detail/metamask/nkbihfbeogaeaoehlefnkodbefgpgknn?hl=ja

 

NFTアートを販売するためには、仮想通貨ウォレットを作成する必要があります。

 

有名なウォレットにMetaMaskが挙げられます。

 

MetaMaskを利用するために、Chromeウェブストアの拡張機能をダウンロードしましょう。

 

ダウンロードしたあとは、パスワードの作成や秘密のバックアップフレーズなどを設定していきます。それぞれの設定が終わると、仮想通貨ウォレットの作成は完了です。

 

パスワードは忘れないようにしっかり保管しましょう。

 

NFTアートをアップロードする

 

オンラインマーケットの「Open Sea」を例に、出品します。

 

Open Seaの公式サイトにアクセスし、画面上部の「作成」をクリックしましょう。

 

OpenSeaとウォレットを連携します。

 

続いて、デジタルアートのアップロード、名前、説明などの設定を行います。

 

必要事項を入力したら、1番下の「作成」をクリックしましょう。

 

ポイント

説明文はユーザーがどのようなNFT作品なのかを判断する項目です。できる限り具体的な内容を記載しましょう。

 

次のページで「販売」を選択すると、NFTアートの出品ができます。

 

NFTアートの販売におすすめのマーケットプレイス5選

NFTアートの販売におすすめのマーケットプレイス5選

 

NFTアートの販売におすすめのマーケットプレイスは下記の5つです。

 

  • OpenSea
  • Rarible
  • Adam by GMO
  • CoincheckNFT(β)
  • LINE NFT

 

それぞれ解説します。

 

OpenSea

OpenSea

https://opensea.io/ja

 

Open Seaは、世界最大のNFTマーケットプレイスです。利用者数は100万人を超えており、約400万点以上の作品が出品されています。

 

初回の取引以外、ガス代がかからないのが特徴の1つでしょう。操作画面がシンプルなため、初心者でも簡単に作品の売買ができます。

 

Open Seaは、NFTアート初心者の方におすすめです。

 

Rarible

Rarible

https://rarible.com/

 

Raribleは、Open Seaの次に有名なNFTマーケットプレイスです。サイトがシンプルなため、Open Seaよりも使いやすいでしょう。

 

 

しかし、ガス代が少し高いのがデメリットです。ガス代に気をつけながら、取引を行う必要があります。

 

Adam by GMO

Adam by GMO

https://adam.jp/

 

Adam by GMOは、GMOインターネットグループのGMOアダム株式会社が運営するNFTマーケットプレイスです。主にNFTアートが売買されています。

 

Adam by GMOはクリエイター申請をして審査に通過すると、個人が作成した作品を販売することが可能です。

【出品申請時に必要なもの】

  • ポートフォリオ(SNS・ホームページなど)
  • お名前
  • メールアドレス
  • ご活動履歴
  • 企画内容 など

 

ユーザーは日本円でNFTを購入できるので、手軽に買えることから買い手が表れやすくなっています。

 

 

HEXA

HEXA

https://hexanft.com/

 

HEXAは日本最大級のNFTマーケットプレイスで、仮想通貨・ウォレットなしで売買できます。

 

NFTを販売する際は、クリエイターの申請が不要です。Twitterアカウントを連携して、NFT化する作品・ツイートを選択すると、個人が作成したデジタルデータを気軽に販売することが可能です。

 

1,000件円程度からNFTを販売できるので、初心者でも安心して始められます。

 

LINE NFT

LINENFT

https://nft.line.me/

 

NFTアートの出品・販売(二次流通)をするならLINE NFTもおすすめです。

LINE NFTはLINEアカウントがあれば、アカウント開設できます。通常仮想通貨がなければ、NFTの購入はできませんが、LINE Payなら日本円で購入可能です。

 

LINE NFTはガス代がかからず、取引できるのも特徴の1つでしょう。数百円からNFTを売買できるので、初心者で試しに販売したいケースに適しています。

 

日本と海外のNFTアートを3つ紹介

日本と海外のNFTアートを3つ紹介

 

日本と海外のNFTアートを3つ紹介します。

 

  • 手塚プロダクション公式NFTアート
  • せきぐちあいみさんの3Dアート
  • CryptoPunks

 

NFTアートを作成する際の参考にしてみてください。

 

手塚プロダクション公式NFTアート

手塚プロダクション公式NFTアート

https://tezuka-art.nftplus.io/ja

 

手塚プロダクション公式NFTプロジェクト「From Fragment of Tezuka Osamu」から鉄腕アトムが販売されました。販売元は、Open Seaで行っています。

 

鉄腕アトム以外にも、火の鳥やブラックジャックなどが出品されています。

 

また、NFTの純売上をユニセフと日本の子供たちの組織に各10%寄付することが決まっており、社会貢献の一面もみえてくるでしょう。

 

せきぐちあいみさんの3Dアート

せきぐちあいみ

https://www.creativevillage.ne.jp/lp/aimi_sekiguchi/

 

せきぐちあいみさんは、VR空間に3Dの絵を描くアーティストです。2021年末には、forbesの今年の顔100人に選ばれるほど、今後注目のNFTアーティストでしょう。

 

Open Seaで自身の作品を販売しています。作品名は「Alternate dimension 幻想絢爛」であり、3Dアートに興味がある方はみてみましょう。

 

CryptoPunks

CryptoPunks

https://www.larvalabs.com/cryptopunks

 

CryptoPunksは、NFT最古のプロジェクトと呼ばれています。

 

24×24ピクセルのデジタルキャラクターで10,000個ありますが、すべて違うデザインで被りがありません。

 

2021年5月には、9枚のCryptoPunksが約18億5,000万円で落札されています。

 

NFTアート【まとめ】

 

今回は、NFTアートの出品方法やおすすめのマーケットプレイスを紹介しました。

 

NFTアートには、ただ1つの価値を証明できる、アーティストに収益が発生するなどの特徴があります。

 

ブロックチェーン技術のおかげで、デジタルアートにも所有証明書ができ、安全に作品を売買できるようになりました。

 

あなたの作品を気に入ってくれる人がいるので、自分の作品を出品してみたい方は、ぜひやってみましょう。

-NFT
-, ,